
ART
「向う見ずな刺繍作家」を直撃!メキシコ人ライターの感想は?
美術史的観点からすると主流から離れているアンダーグラウンドアートやオルターナティブな会場は、大きな機関とは違いフレンドリーで気楽な雰囲気ですが、最先端なアイディアが生まれる場所だと思います。新宿のIrregular Rh […]
美術史的観点からすると主流から離れているアンダーグラウンドアートやオルターナティブな会場は、大きな機関とは違いフレンドリーで気楽な雰囲気ですが、最先端なアイディアが生まれる場所だと思います。新宿のIrregular Rh […]
9月16日はメキシコの独立記念日。 今年はその独立記念日を少し違う方法で祝うイベント「Fiesta de Quesadilla フィエスタ デ ケサディージャ(ケサディージャフェス)」が、メキシコ第二の都市グアダラハラで […]
先週紹介させていただいたVamos! Boneフェスを主催した岩田悠さんが東京に来たのでPR Mexicoと話す時間をつくっていただきました!イベントの写真を見ながら日本とメキシコの文化交流の面白いポイントを説明されたり […]
今年の5月、名古屋にあるJICA中部で彼らと出会い、名古屋ならではのカルチャーに少しでも触れてもらおうということで、名古屋生まれの楽器『大正琴』のワークショップを開くことになりました。では、このイベントや私の経験について […]
6月5日から17日までセルバンテス文化センターでCarles Berruezo Domingo(カルレス・ベルエソ・ドミンゴ)写真展『アレブリヘ、メキシコの幻想的魂』が開催されました。とてもカラフルで面白い展覧会でした! […]
わたしがメキシコの某日本企業で働いていた時のこと。車で4時間かかる工場で業者が入って工事をするので、立ち会いのために朝早くメキシコシティを出発しました。9時に現地に着いて現場に行くと、業者の方はおらず現地スタッフが2名だ […]
おかっぱちゃんハウスで開催しているオカタオカさんの個展「HELLO MEXICO」は素敵で居心地の良い展覧会です。 ギャラリーにに入るとゆっくりしたくなるような落ち着いた雰囲気が感じられます。かわいくてカラフルな作品やp […]
(画像:@panaderiarosetta ) メキシコの町はどこでも美味しそうな料理の匂いであふれています。道を歩いているとお店や屋台からいい匂いがして、タコス、ケサディーヤの味や中身をつい想像してしまいお腹がすいてき […]
あなたはテレビ派ですか?ネット派ですか?それとも、ネット派になった元テレビ派ですか? どちらにしても、ビジュアルメディアの力は争えない時代だと思われます。現在、世界中の重要な情報、新しい商品のCM、映画のようなエンタテイ […]
メキシコ・ㇴエボレオン州モンテレイバレエ団で活躍していた、津田真実さんが企画した舞台を紹介します。2019年の夏、バレエ、アクリル画、ステンドグラスのジャンルを超えたアートが織りなす特別な世界が、兵庫県芦屋市で繰り広げら […]